2019冬アニメ感想 | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです

2019冬アニメの感想になります

いつものように簡単に書いていきたいと思います

「ケムリクサ」

独特な世界観で面白かったですね

結局のところあの世界は巨大な宇宙船の中で最後に見つけた場所が、地球という解釈でいいのかな?

機会があればまた見直したいですね

「私に天使が舞い降りた!」

今季の癒し枠ですね

みゃー姉の基本的に善人だけど微妙に犯罪臭がする所が好きです

「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」

癒し枠その2です

猫が一体何を考えてるのかは分からないですけど、作中のハルみたいに世話を焼いてるつもりだったら面白いですね

「えんどろ〜」

最終回でシリアスっぽい展開になるかなと思ってましたが、最後までほのぼの展開で面白かったです

タイトルに「る」が付いていないのは魔王倒すことが終わりじゃないからという意味なのかなと解釈しています。こんなファンタジーもたまにはいいですね

「ガーリー・エアフォース」

アルペジオの戦闘機版ですね

王道ラノベな展開でなかなか面白かったです

「デート・ア・ライブⅢ」

まさか3期来るとは思わなかったです

面白い作品なので定期的にアニメ化して欲しいですね

「荒野のコトブキ飛行隊」

ガルパンに比べと見る人選ぶ作品だと思います

知識があるともっと楽しめるのかなと感じました



……


一時期に比べると深夜アニメも本数が減って来ましたね。まああれだけ粗製乱雑してたら仕方ないと思います。