夏アニメ感想の続きです
ではでは、張り切っていきまっしょい!
「アクセル・ワールド」
ようするにネトゲでクリア目指して、頑張ろうって話でOK?
そしてヒロインはタクムだよねW
女性キャラが逞しいので、男性キャラの性格が面白かったですね
ストーリーの方も良かったです
「はぐれ勇者の鬼畜美学」
中二病を経験した事ある人ならこういう最強の主人公ってのを1回は妄想しますよね~
単純明快で面白かったと思います
「TARITARI」
今季アニメの中ではダークホース的存在だったと思います
各キャラの心情が丁寧に描かれてるな~と思いましたね
ただ、超絶的な非リアの自分には、見ていると心が痛かったですw
ぼっちはどうやったらぼっちじゃ無くなるんですかね~
「輪廻のラグランジェ」
待望の続編なんですが…
ロボットアニメとして見ると肩透かし感がハンパないですね~
もう少しアニメ本編で状況の説明して欲しかったです
面白いとは思うんですが、色々と惜しい作品だと思います
「薄桜鬼 黎明録」
安定の面白さでした
薄桜鬼に出てくるキャラは男の自分から見てもカッコいいキャラが多いので、人気があるのも分かる気がします
流石にゲーム本編をする勇気はないですがw
映画もするみたいなので楽しみです
…観に行って女性ばかりはちょっとイヤだな~w
アニメの感想は次で最後になると思います
今回はこの辺で~