今朝の藤井海岸。

 

 

一隻の船が、右に向かって、航行中。

どこに行くのでしょう。

 

さて、ダイハツの「コペン」が、生産終了という新聞の記事を見ました。

2026年8月下旬に、生産終了ということ。

 

 

 

こういった、小さな車。

経済的に余裕があれば、一台、欲しいところです。

好きだったのが、ホンダの「ビート」。

 

 

そして、スズキの「カプチーノ」。

 

 

そう言えば、日産の「GTR」が、生産終了というニュースも、少し前に、ありましたね。

 

 

こういった、高性能の車。

買ったところで、日本では、その性能が発揮できる場所が無い。

時速60キロ、70キロで、公道を走っていても、何だか、空しい感じ。

高速道路でも、100キロを超えるくらいしか出せないのでしょう。

それでも、性能を発揮するには、不十分。

こういう車を所有している人は、サーキットにでも、走りに行くのでしょうか。

 

個人的には、この「スカイラインGTR」が、印象深い。

 

 

車には詳しくないので、この車の、何が凄かったのか、よく知りませんが、「羊の皮を被った狼」と言われていたんですよね。

 

ちなみに、個人的に好きなのが、光岡の「オロチ」。

 

 

 

 

格好良いですね。

でも、ネットを見ていると、「性能的には、大したことない」ということで、「狼の皮を被った羊」などと言われているようですが、個人的には、格好良いというだけで、十分。

やっぱり、車は、見た目が、一番。