この週末は、一段と、暑いようですね。
随分と、潮は、引いています。
新しい巡視船が、建造されています。
進水は、何時でしょう。
明日から、9月だというのに、猛暑ですね。
今年は、6月くらいから、異常な暑さが続き、また、一段と、気候が変化をした印象。
農作物への影響が、心配ですよね。
新米は、高止まりをしているという話。
恐らく、もう、新米は、ずっと、高いまま、と、言うことになるのではないでしょうかね。
また、先日、海洋環境の変化で、これまで獲れていたものが、獲れなくなっているという話を、テレビで、していました。
海の温暖化は、深刻な問題でしょう。
最近も、九州の目前で、台風が発生し、即、上陸という事態。
少し前までは、考えられなかったこと。
明日、9月1日は、子供の自殺が増えるという話。
やはり、長期の休みの後は、学校に行くということが、大きな心理的負担になる子供も多いということ。
個人的には、義務教育というのは、止めても良いんじゃないかと思うところ。
学校に行きたくなければ、別に、行かなくても、良いのではないか。
しかし、大人は、そうは行かない。
働くのが嫌だからといって、会社に行かない訳には行かない。
辛いところですね。