明日、明後日と、「宇野港フェスティバル」が開催されます。

でも、天気は、雨予報ですよね。

どうなることか。

準備は、すでに、始まっていて、昨日から、護衛艦も停泊しています。

 

こちら、今朝、撮影をしたもの。

拡大します。

 

輸送艦「しもきた」です。

この艦も、玉野の三井造船で、建造されたそうですね。

時間は、午前7時の少し前。

ラッパの音が聞こえていましたが、この艦からのものでしょう。

 

ネットで調べて見ると、停泊中は、午前8時に、国旗の掲揚が行われるそうです。

その時に、ラッパで、「君が代」を吹くということ。

午前7時だと、一時間、早いですよね。

何だったのでしょう。

 

明日、明後日には、無料で艦内の見学が出来る訳ですが、毎年、護衛艦の見学には、長蛇の列で、とても、並んで待つ気にはなれない。

雨が降らなければ、また、近くから眺めに行くつもりです。