金曜日、NHKで放送されていた「もぎリサーチ」という番組を見ていると、昔、国道2号線バイパスの早島の辺りにあった、逆さまの建物の話をしていました。

下の写真です。

 

ネットから、拝借。

 

岡山県出身の俳優、前野朋哉さんも、子供の頃に見て、気になっていたということ。

そして、同じ俳優で、岡山県出身のオダギリジョーさんに聞いてみたところ、オダギリジョーさんも、知っていて、何だろうと思っていたということ。

 

僕もまた、子供の頃に、何度か、見た記憶があって、この建物は、何だろうと思っていたんですよね。

 

そして、番組で、前野朋哉さんが、その調査に行っていました。

 

さて、前野朋哉さんが、建物があったと思われる周辺値域で、聞き込みをしたところ、この逆さまの建物は、「パピン」という名前の喫茶店で、今では、もう、存在をしないということ。

そして、この「パピン」で、かつて、働いていた人が居るということで、その人に、インタビューに行っていました。

 

この建物。

外観だけではなく、内部もまた、逆さまに作られていて、しかも、外観と同じく、少し、傾いている。

やはり、視覚の効果で、長時間、建物の中に居ると、おかしな気分になることもあったそうです。

YouTubeに、かつての映像があるということなので、興味のある人は、そちらを。

 

一度、行ってみたかったですね。