先週辺りから、ツバメが、飛ぶようになりましたね。
二羽が、仲良く、拡大します。
つがいですかね。
どこに、巣を作るつもりなのでしょう。
子供の頃、母親の実家では、毎年、燕が、巣に来ていましたね。
子供の頃は、何とも思わなかったのですが、今から思えば、また、見たい気がする。
そういえば、今年の冬は、児島湖に飛来するカモの数が、かなり少なかったような気がする。
やはり、気候変動が影響をしているのでしょうかね。
スズメを見なくなったのは、やはり、耕作放棄地が増えたからなのでしょうかね。
何だか、寂しい気がする。