今朝の藤井海岸。
昨日の寒さとは、打って変わって、今日は、温かかったですね。
先日、年末に「暖波」が来るという報道を見ましたが、「暖波」などと言う言葉は、初めて聞く気がします。
本当に、地球の気候が、大きく、急激に変化をしている。
海の環境の変化も激しいようで、近年、サンマの不漁が、大きく報道されていましたが、今年は、サケが不漁という話。
子供の頃、近くの海に釣りに行くと、ハゼなど、入れ食いのように釣れていた記憶がありますが、20年ほど前、何度か、友達と釣りに行った時には、半日、海に居ても、二、三匹しか釣れない。
もっとも、僕らの釣りは、暇つぶしで、餌をつけて投げるだけで、魚を狙って、工夫をするというものではなかったですが。
今では、どうなのでしょう。
こちらは、三本の飛行機雲のようなもの。
年末年始には、飛行機に乗って、海外に行く人も多いのでしょう。
しかし、今は、円安。
更に、外国では、日本以上の物価高で、費用は、相当にかかるでしょう。
今の人は、留学に、旅行に、仕事にと、簡単に、外国に行くようですが、僕は、言葉の分からないところには、怖くて、行きたくない。
英語は、大の苦手で、英語の授業は、嫌いだった。
外国に行くと、そのうち、喋れるようになるものなのでしょうかね。
もっとも、若ければ、と、言う条件がつくのでしょうが。