今日の夕刻、西の空。

 

 

この平和な空が、世界に広がれば良いのですが。

 

ウクライナでの戦争に加えて、イスラエルまで。

人間の社会に、戦争は絶えない。

なぜ、こうなるのか。

 

ウクライナでの戦争は、ロシア、プーチン大統領の征服欲、権力欲から来る、ある意味、単純なものでしょう。

しかし、イスラエル、パレスチナの問題は、宗教の問題、民族の問題、そして、長い長い、歴史の問題が絡み、簡単に、解決をすることが出来ない、複雑なもの。

 

なんで、相手のことを思いやり、互いに、仲良く出来ないのでしょう。

互いに、持てるものを、分かち合うことが出来れば、争う必要は無いはずなのですが。

 

一句。

 

この空はいつどこで見ても同じだが平和の夢はついに叶わず