倉敷、藤戸、天城から美観地区方面に向かっていると、国道2号線バイパスの手前で「名田」という場所にある信号に突き当たります。

その信号の近くには「元町珈琲」というお店があり、いつも、車がたくさん止まっていて、よく繁盛しているよう。

 

その「元町珈琲」のある場所の、少し手前に、このようなお地蔵さんが。

 

車の中から撮影。

拡大します。

 

この場所に、このような立派なお地蔵さんがあるということは、恐らく、かつては、この道が、人が歩くメイン通りだったのでしょう。

つまり、古くからある道。

 

ちなみに、近くの田んぼです。

この辺りの田んぼは、玉野市での田んぼよりも、数週間、早く、田植えが行われていて、稲の成長も、当然、こちらの方が、早い。

緑が、奇麗ですね。