国道三十号線にある、宇野線の上を通る跨線橋。

 

 

跨線橋、東側から、正面、常山。

 

 

跨線橋越しの常山。

 

 

宇藤川にかかる橋から。

川の中には、たくさんの亀が居て、水面から顔を出していました。

やはり、外来種が、勝手に離され、繁殖をしたものなのでしょうか。

 

 

宇野線の踏み切り。

 

 

北側、常山駅方面。

 

 

南側、八浜駅方面。

正面に見えるのは、麦飯山でしょう。

戦国時代、八浜合戦の時に、常山城と共に、この麦飯山に、毛利方の穂田元清が、陣を置いたとか。

 

かつて、この跨線橋の東、今、駐車場になっているところには「ドライブイン常山」というお店があったんですよね。

一度も、中に入ったことはないのですが、どのようなお店だったのか。

今となっては、知る由もない。

 

この「ドライブイン」というお店は、今では、全国的に、相当、減っているのでしょうね。

かつては、各地に、たくさん、あったのでしょうが。