かつて、宇野、高松を結んでいた宇高連絡船。
その、連絡船が、到着をした時に、係留された場所が、一部、残っています。
今の宇野駅と、この、連絡船の係留場所だった場所は、かなり、離れていて、かつての宇野駅が、いかに、大きかったのかが、よく分かります。
看板には、この係留場所の説明が。
係留場所の近くから、海側を見る。
近くには、直島、豊島、小豆島を結ぶ、小型の旅客船の乗り場が。
駅前の広場に咲く、奇麗な花。
スイセンですかね。
さて、連絡船は、瀬戸大橋が出来るのと同時に、廃止になった訳ですが、最後の連絡船の汽笛は、僕の家にも届いて来ました。
30年以上も前のことですが、その時のことは、今でも、よく覚えています。