岡山湾と、児島湖を仕切る「締め切り堤防」。

かつては、当然、全て、海だったのですが、児島湾の干拓事業に伴い、農業用水を確保するために、堤防で仕切り、西側を淡水化。

淡水化した、西側を「児島湖」、または、「淡水湖」と呼んだりします。

 

堤防、途中にある陸橋から、北側。

 

 

南側。

 

 

西側、常山方面を見る。

 

 

やや、南、郡方面。

山の上に、雲が浮かんでいます。

 

 

北の空。

 

 

北東方面。

 

 

東方面、児島湾大橋があります。

 

 

南東側、宮浦方面。

 

 

今日は、よく晴れた、良い空。

昔は、この「締め切り堤防」も、渡るのに通行料を徴収していたようですが、それは、僕が子供の頃には、もう、無かった。

児島湾大橋も出来て、便利になったものです。