こんにちは。

オーロラのウィンド、ヒーラーのMikiです。

 

 

皆さんはルールという言葉を聞くと

どんな感じがしますか?

 

窮屈な感じ

守られているようで安心

めんどくさい

あった方が楽

 

人によって感じ方は違うと思います。

 

 

以前、何事についても誰に対しても

「でもそれがルールだから!」と強い口調で

よく口にしている人がいましたが

 

破ってはいけない社会のルールとは別に

もう少し臨機応変にしてもいい場合もあるのにな

と思ったことがあります。

 

それ以来、ルールという言葉が苦手でした。

 

でもそれはルールが嫌だったのではなく

その人の価値観に束縛されたり

誰かに押し付けられるのが嫌だったのですね。

 

 

 

自分に嘘をつかない

人と比べるより自分とつながる

自分がされて嫌なことは人にしない

自分の心や体が無理といったら休む

 

など

自分が自分らしく生きるためのルールは

本来の自分を生きるためのガイドライン。

 

誰かが決めたこうすべきというルールではなくて

みんなそれぞれ違う

自分だけの大切なルールがあるのだと思います。

 

 

これからご自分らしく生きていくために

どんなルールを守っていきたいですか?

 

 

無料3日間講座はこちらから☆

 

 

無料メルマガ登録はこちらから☆