香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-黄2
(マレーシア華僑の黄少年)

9月1日の夜、クチンへ到着し、ビデオご法話を

開かせて頂きました。終了後、深夜でしたが、今回

の一番の目的であるテレビ座談会の準備にかかり

ました。

一番の心配は、システムにうまく入れるように

パソコンの設定ができるか?でしたが、写真の

高校2年の黄少年が、パソコンに精通しており、

約30分で、設定完了。日本とスカイプで、つないで

教えてもらおうと思っていたのですが、全くの杞憂

でした!ちょっと教えるだけで、サクサクとやって

のけてくれ、大変感動しました。

また、最近購入したソニーの40型の薄型テレビ

を使い、HDMI端子につないでの、最新の方法で

受信できることになりました。


ところがその後、トラブルが起きたのです、、、、

\(゜□゜)/
香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-air
(昨年5月ボルネオ島に行った時、乗ったエア・アジア)


エア・アジア航空、羽田~クアラルンプール片道

5000円!


今朝も、盛んに流れているニュースですが、坊主頭の

あの人は、インド系マレーシア人で、アジアで最も

有名?な航空会社の経営者になりつつありますね(笑


私はマレーシアの格安航空会社エア・アジアには、昨年と

今年で、合計6回乗っています。

2009年4月 シンガポール~クチン(ボルネオ島)往復

2009年12月  同上

2010年5月  シンガポール~クアラルンプール往復


と白のコントラストのこの機体は、強烈な印象

ですが、客室乗務員の制服も真っ赤です。

サービスは水まで有料ですが、シートは広めで

エコノミークラスより少しよかった印象です。

これまで大きな事故もありませんし、日本

マレーシアの往復も20000円余りと、毎月、往復

も楽々可能な料金設定になると思いますし、

マレーシアの有縁の方も、これで日本参詣の

チャンスが大きく広がりました!


私が昨年、乗った時は、シンガポール~ボルネオ島

クチンとの往復で、日本円12000円から24000円

程でした。(空港税込み)

香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-アジア1
(今年5月 シンガポール~クアラルンプール往復しました)

予約が早ければ早い程、安く、今年5月は、

JJSGさんの手配により、空港税と合わせて、

6000円弱でシンガポール~クアラルンプール

を往復しました。


ヘ(゚∀゚*)ノ




香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-チャンギ1

9月1日(水)

この日は、シンガポールから、ボルネオ島に飛び、

夜は、縁正の何さん宅で、ビデオご法話を開く

ことになっていました。午後2時発の便でしたが、

未経験のバゲットターミナル(貨物ターミナル?)

から出発なので、午前11時前に、シンガポール

国際空港(チャンギ空港)に到着、上の写真の

第2ターミナルの地下にあるバス乗り場から、

バゲットターミナルに移動。

ところが、午後2時発のタイガーエアウェズの便

が、4時半に変更になっていました。格安航空

会社には、よくあることとのことで、ボルネオの

何さんに電話を入れ、到着が遅れる旨を伝え

ました。

機体の到着遅れとのことでした。。(´д`lll)

香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-格安1

午後6時半前に、無事、マレーシア・サラワク州の

州都クチン国際空港に到着。


出迎えに来てくれたのは、黄さんとその息子さん

でした!


香港から世界のChina townへ(浄土真宗親鸞会講師の記録)-何さん宅
(左から3番目が何さん、右端が黄さん)

すぐに約束していた12年前からの御縁で、昨年も

一度、ビデオご法話を開いた何さん(54才男性)宅に

向かい、夜7時頃着きました。

7時半から、縁正の方、7名と、

「三世因果の道理」の午後の分を、最後まで聴聞

させて頂きました。

阿頼耶識、業力のこと等、はじめて因果の道理を詳しく

聞かれた皆さんは、高森先生のお話に驚いておられ

ました。

「これまで、因果、因果と、小さい時から聞いていま

したが、こんなに分かり易く、深い解説を聞かせて

頂いたのは、初めてです」

と感動を語っておられました。

(^O^)/