なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love 11.3 12:30 | King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Prince 髙橋海人 君が想うより、君のことが好きみたい

King & Princeの髙橋海人くんを応援するブログです。

かいちゃんのことは大好きだけど…


本日はなにわちゃんの現場へ🥹🫶





パシフィコ横山さん(by大西くんw)ぶりの長尾きゅん、沁みた🥹


彼、ロイヤルで、品があって、元気印のなにわちゃんの中でも仄暗さもあって、最高だったー!

彼も大スターだわ💫💫💫


何の曲か忘れたけど、縦花出てくる時、ポッケに片手突っ込んでかっこつけて縦花ウォーキング並に出てきたのよかった〜


縦花進んでくるアイドル、本当夢があって大好き☺️



前半、ずっと、元気!元気!応援!励まし!みたいな雰囲気で(なんでやねんサングラスしてたり、警察官とハート泥棒?の小芝居は挟んだりしてたけど)

メインからセンステ、♡の外周、バクステ、そしてまたメインステと止まることなく走り回っていて、おばあちゃんなにわ見てるだけで息切れしそうだった😂👵🏻

ターゲット層がいわゆるTikTok世代なのかな?

中高生ていうか🤔

多分中高生なら疲れないと思う←


ハート泥棒の小芝居のくだり、曲前に西畑くん?か誰かが


君も、ハート盗まれてみない??


っていうんだけど、それを聞いた私の隣にいた若者が、


もう盗まれとるわ!😠😍🥹



って0.003秒で突っ込んでて、笑い死ぬかと思った🤣

ほんま、ハート盗まれてるから横アリまで来てるよなぁ😆😆😆

さすが関西、おたくのレベルまで高杉くんだったわ。


大西くんがキーボード、みっちーがギターやってた辺りから少し落ち着いてきて救われた🥹

(みんな動かずメインにいたからねw)


小芝居とか、このバンドまではいかないけど、楽器やってるのは大倉Pの片鱗を感じた。

関西に流れる血というか🩸


MC入りで、西畑くん?か丈くん?か誰かが


7月の代々木の振替でやっとできた、待っててくれて、来てくれてありがとうみたいな話から、


感染症防止対策にもご協力いただきありがとうございます😊


って言ってて、それ、トイレによく貼ってある“いつもきれいにお使いいただきありがとうございます〜”構文のやつ!と思ったw


でもさすが、各方面への配慮が行き届いてるよね。

歴長いだけある。

あと、祝日なのにありがとうって言ってたけど(祝日と裏被りとか言ってたw)私昨日だったら月初のど平日で完全に参加不可だったので、今日もやってくれてありがとうだった😊


みっちーのうがい薬も、恭平くんの映画のことも、宣伝宣伝せずに自然に話題に折り込んでいて、良かった!

これ、CM関係は特にお知らせしてほしいよね、キンプリも。

ツキヨミの発売日も、ライブで言ってくれてたら覚えてたと思う←まだわかってないw

まぁそんな調べればわかるようなことよりメンバー同士のくだらない話の方が需要あるのかもしれないけど。

スポンサーは大事よ。



で、前半は見てるだけで息切れしそうなおばあちゃん的には、やぱなにわは管轄外かなぁと思ってたんだけど、


同じ曲をやってる時のアオハルの時の映像と、今現在の映像がメインステ左右2つのビジョンにそれぞれ同時に流れるの、過去と今の対比って感じですごい良かった〜

これもやはり大倉Pのなせるわざなの?!


あびでふぉゆゆゆ(高校野球のテーマソングね⚾️)からのダンスナンバーも最高すぎて、一気に意識が蘇った!


メインでガッツリ踊ってて、彼らの着ている衣装も(このネイビーとベージュ?シルバー?ぽいキラキラの衣装と、OPのピンクのキラキラコートが好きだった)、ステージの上もキラキラで、そんな彼らをみていたら、


プロデューサーがいると、


“彼らをどう見せたいか”


が、明確なのかなと思った🤔



ジャニフェスもそうだったよね。

キンプリを、キンプリの曲を、どう見せたいか、が明確だった。明確に伝わってきた。

それが演出のなんたるかなんだなぁと松潤を改めて尊敬した出来事だった。




全部が彼ら自身のやりたいことなわけじゃないだろうけど、彼らのやりたいこともやりたくないことも全部汲んでまとめて、“なにわ男子”として外の人にどう見せるか、という点で、プロデューサーってやっぱり大事なんだろうなと。


かいちゃんやキンプリが大事にしている


“素のままの姿”


とは違って、言い方を変えれば


“作られている部分”


も含まれるのかも知れないけど、そこにアイドル本来の面白みはあるよね。

そして、アイドルって、その作られた部分を超えて、本人の人間性や魅力が出てきてしまうところにさらなる面白さがあるんだよなと思い出した。


どちらが良いとか悪いとかではなくね。

かいちゃんもan・anで、“アイドルはそれぞれにスタイルが違うけど、僕らに関しては”って言っているから。

私が今まで見てきた、知ってたアイドルとは違う、新しいアイドルだからね、かいちゃんもキンプリも。笑


まぁただ、願わくば、ジャニーさんに生き返ってほしい🥲←

でもそれは無理なので、彼らを大事にして、やりたいことや見せたいものをきちんと汲んで形にする手助けをしてくれる、そして時には厳しいことも言ってくれる外からの視点もあるといいのかなぁと思う。あっても言うこと聞かないのかもしれないけど🤣

そのうち紫耀くんに言える人いなくなっちゃうもんね…(すでにいないかもしれないが)

だって大人たちみんな天下の紫耀くんに嫌われたくないもの。笑


あと、なんだかんだ言っても最後は結局、

やっぱり顔がいいいいい!!!

かっこいいいいい!!!

のテンションで終わるから、キンプリ罪深いわ。笑

素材が良すぎるからね。それを色んなかたちで活かしてほしい。




と、なにわ見てるのにまた色んなことを考えていたけど、このダンスパートめっちゃよかった!!

長尾きゅん、何気にダンスも上手いのよ😌

本当に、大袈裟じゃないんだけど、ちょっとした仕草がきれいなの。

推せる😌😌


おたくにも全然媚びてないし、ディズニーのパレードでフロートに乗ってる王子様みたいな所作でお手振りもロイヤルだった🥹

ファンサも流れるように目に止まったのやってて、投げチューとかも、ふわってしててすごい好きだった🥹


でも何かの曲で、お客さんに向かって


ペンラを頭に刺してー??


カブトムシ!


ってやらせてて、狂気を感じた🥹←

狂気のマンネ🥹🥹



金田一の曲で、キメパートがビジョンに抜かれた時

のみっちー、神がかってた✨✨✨

MC中はみっちー、ちょっと綾瀬はるかみあるなーとか思ってたのに、曲とダンスも相まって男らしさもあってすごい美しかった✨


今回のなにわのアリーナ(横アリではセンター)構成、外周が♡になってるから、メイン前の外周ない部分、自分だったらすごい嫌かも…と思って見てたけど(アリトロも、ブロック間は通らないの。本来外周ある部分のアリーナとセンターの間は通るのに)、このダンスナンバーメインでやるから、メイン前でもいいなと思い直した。



終盤和っぽい曲や、演出もあったし(Jr.が狐のお面してた!)その辺も古のジャニイズムを感じた😌

大倉Pやるやん😌😌←誰よw


ラストの曲も、バラード?だけど、辛気臭くはなくて、それも好きだった😊

なんかああゆう曲お嵐であったよね??ふるさと??合唱曲みたいなやつ。唱歌というか。



高校野球新規としては初めて生で、🎶あびでふぉゆゆゆ〜⚾️が聞けたのもうれしかったわ🥹🫶




アンコ、スタトロ、1方向から7人全員出てきて一気に回るの、会場中のお客さんの視線が分散せずに1点に集中するからそれはそれでよかった!

一体感というか。


在りし日のスマも5人で1つの小さいトロッコ乗ってドームを回ってた光景を思い出した🥹




なんかほんと、みんな元気だったな。笑

元気の過剰摂取で途中疲れかけたけど、またミサイル飛んできたり、人混みも怖い中、やっぱり元気をもらった!

自担のいないコンサート、色んなことを見たり考えられたり、メンバー見ずに3割くらいおたく観察したり…笑(みっちーのガッツすごかったのよ🫢)

気楽で楽しい☺️




スタトロ全員なのも横アリだけだったの?あと、途中から新曲やったりしたのも批判もあったみたいだけど。

じゃんぷを通ってる身からすると、演出やセトリが変わるなんてしょっちゅうだったし、ツアー途中から新曲やるのも普通だと思ってたから、色んな意見があるんだなーとびっくりした。

それこそジャニーさんご存命の時代なんて毎公演違ったりしたもんね。特に帝劇。


まぁただ、多ステが前提だった時と時代も違うし、SNSで行けた人、行けなかった人、見れた人、見れなかった人の声が全世界に発信されるから、難しいのかもねもやもや

そもそも全員が満足するコンサートなんてないしね。大変な時代だわ。




デビューツアーは1回しかないので。

見れて良かった〜😊


お友達ありがとう✨


今回とあきゅんが見れなかったのだけが心残りだったので、次はぜひとあきゅんも🥲

また機会があれば、なにわ男子のコンサート行きたいな😊