持続可能な食事って何?
って、思わない?
持続可能な食事とは…
地球環境への負担を軽減し、
健康的な生活をサポートするために食材の選択に注意を払うこと
オーガニック、地元産、季節の食材を優先すること
プラントベースの食事を取り入れること
※プラントベースの食事とは
動物性原材料ではなく、植物由来の原材料を使用した食品のこと
では、
この持続可能な食事の
メリットは何?と思うのですが
改めて調べてみたら
メリットだらけ
持続可能な食事のメリット
1.環境への負担の軽減
温室効果ガスの排出を減少させ、
土壌や水資源の保護に貢献する
例えば、肉生産に比べて植物ベースの食事は、
温暖化ガスの排出が少ない!
2.生態系への負担の軽減
森林伐採や野生生物の生息地の破壊を減らすことに貢献する
これにより、生態系の多様性を保護できる!
う…メンズ3人・肉食の我が家には耳が痛い…
3.資源の効率的な利用
植物ベースの食事は、
水や土地を効率的に利用し、
食物の生産に必要なリソースの節約になる!
4.健康へのプラス
植物ベースの食事は、
心臓病、がん、糖尿病などの慢性疾患の
リスクを低減する助けになる
また、バランスの取れた食事は健康維持にもよい!
これはちょっと大きな声で言いたい!
5.食品廃棄物の削減
食材の選択と保存方法に注意を払うことで、
食品廃棄物を減少できる!
成長期の息子3人の我が家は
どうしても肉中心の食事になります
こうやって
サステナブルな生活、
持続可能な食生活のことを書くと
よし!我が家も実践してみよう!
とも思うのですが
いきなりシフトチェンジすると
どうしても窮屈に感じ
持続不可能になってしまう可能性があるので…
まずは私自身のおひるごはんから
意識してみまーす
どこかにたくさんの持続的な募金や寄付はできないけど…
自分の周りでできることはたくさんある
サステナブルな生活は
大きな一歩から始める必要はなく…
小さな行動から始め、少しずつ改善を重ねていくことができます
自己満足かもしれないけど…
私のサステナブルな生活の旅を共有し、
皆さんと一緒に持続可能な選択を考えるきっかけにしたいと思います
一緒に地球環境を守り、よりサステナブルな未来に向けて歩んでいきましょう!
一緒にやりたーい!
興味あるーという方は今すぐ公式LINEに登録してね
めっちゃ気まぐれの配信です
公式LINEはこちら↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
公式LINEはこちら↓↓↓
LINE公式アカウント登録はこちら↓

エッセンシャルオイル フランキンセンス ラベンダー lavender エレガント 省エネ起業家 植物系ミネラル PMS 生理痛 ピル 月経過多 生理不順 フェミニンケア フェミニンケアオイル サステナブル SDGs 環境問題 地球温暖化 持続可能な生活 環境汚染 エシカル