私のブログが読みやすい
と言っていただける理由は
読みやすくて読まれる
テンプレート通りに書いている
からです
そのテンプレートとは
結論→理由→例え→結論
お決まりのPREP法を使っている
ただそれだけです
ありがたいことに
たくさんの方から
「華さんのブログは読みやすい」
と言っていただけます♡
\ありがとうございます/
それと同時に
「頭がいい」
「昔から勉強ができた」
とも言われますが
それは違うんです…
学生時代の国語の成績は万年「3」
読書感想文を書けば単なるあらすじ
学校の図書室はさぼる場所
教科書は重ねて枕にするために大活躍
そんな私が
読みやすく読まれる記事を書けるのは
読者の心理学に基づいた
PREP法で書いているからなんです
特別なことをしているわけではないんです
起業の世界では
自己流は事故る
と言われます
ブログを書いていると
ついつい溢れる思いを止められず
あれもこれも書いてしまいます
だけど!
そこでいったん立ち止まるんです
自己流になっていないかな?って
確認するんです
で、PREP法になっていないと思えば
修正をします
これを意識してやるだけで
読みやすさは確実に変わります!
読みやすくて読まれる記事を書ける理由
それは
テンプレート通りに書いている
からです
そのテンプレートとは
結論→理由→例え→結論
お決まりのPREP法を使っている
ただそれだけです
読みやすく読まれる記事を目指して
テンプレートを意識してみませんか?
2023年に向けて
「ちょっとライティング、好きかも」
と思える個別セッションを開催しまーす♡
詳細はまたご案内しますね。
詳細の案内まで待てない!
という方は
公式LINEから催促のメッセージをください(笑)
登録すると
ライティングが
“ほんの少ーしだけ”
楽しくなる公式LINEはこちら↓↓↓
私のライティング講座は
受講期間内のブログ添削無制限です
それも振り返りができるように
PDFでお返ししてます
その理由は、
書けば書いただけ
ライティング力は向上するし
書けるようになると
嬉しいからまた書こうと思う
モチベーションに繋がります
ブログが毎日書けない
書くネタがない
頑張りたいのにうまく書けない
ライティング力に自信がない
などなど
お困りの方はぜひ
公式LINEに登録してください!
登録すると
ライティングが
“ほんのすこーしだけ”
楽しくなる♡
公式LINEはこちら↓↓↓
エッセンシャルオイル フランキンセンス ラベンダー lavender エレガント 省エネ起業家