\忙しいママでも夢は諦めない/
「やりたい夢」「なりたい夢」を叶える
ママ×看護学生を全力サポート
勉強法と心を整えれば必ず成績アップ
オリジナルメゾット【わたなべ華式勉強法】で
今まで300人以上の学生が看護師国家試験に合格♡合格率100%
現役看護教員による
日本初☆看護学生のための完全個別オンライン家庭教師
忙しいママのためのSNS起業・副業コンサルティング
『実績ナシ・時間ナシ・フォロワーナシ』の起業初心者でも
3か月で月商40万円・半年で月商7桁を売り上げる
自然の力で心も体も整えて薬いらず
臨床看護師+看護教員=20年以上
子供の調子が悪そうで心配…
ママの体調不良で家事が辛い…
でも「薬」には頼りたくない
フランス式アロマアドバイザー
ママの働き方改革 みらいクリエイト代表
看護教員×ママ×起業家 わたなべ華
過去問だけ解いていても合格できない理由
それは
国試は過去問と類似問題は出るけど
全く同じ問題は出ない
からです
第110回の国試では
第106回の国試と全く同じ問題が1問、
出題されましたが
それ以外は同じ問題はありません
だから、過去問だけ
ひたすら繰り返すような勉強では
合格は遠のいていきます…
時間だけが過ぎ、成績UPにはつながりにくい…
ということになるのです
ご存知でしょうが
看護師国家試験の合格率は
90%前後
毎年、6万人前後の受験者がいますが
そのうち、6000人前後が不合格になります
逆を言えば、5万4000人前後が合格する試験なのです
つまり、看護師国家試験は
不合格にするための試験ではなく、
合格させるための試験
だと私は思っています
だからこそ、
みんなが解ける問題を
確実に正答することが大切です。
模試や問題集の種類によってに
正答率が書かれているのはご存知ですか?
私はその正答率を必ず見るように
学生に言っています。
なぜか?
それは、正答率の高い問題を間違えていたら
合格が遠のくからです
具体的にどんな問題が正答率が高い問題なのか?
例えばこんな問題。
足浴の効果で最も期待されるのはどれか。
1.食欲増進
2.睡眠の促進
3.筋緊張の亢進
4.皮膚温の低下
答えは、2ですね。
基礎看護技術の問題であり、
臨地実習でもよく実施する援助技術だと思います。
これは受験者の99%の学生が正答できています。
なので、これは合否を分ける問題ではないです
この問題は、正答していて当然なのです
むしろ、この問題を間違えている時点で
厳しいものがあると思います
では、どのような問題が合否を分けるのか?
あなたは解けますか?
答えは、4ですね。
この問題の正答率は79%
不合格になった学生のうち、
70%の学生がこの問題を間違えています。
実は以前に類似問題が出題されています
だから、
過去問でその問題を解き、
解剖生理学を学習していれば解ける問題です。
過去問を解くことは大切です。
ですが、過去問だけしかやらないと
このように似た問題を解くことができません。
類似問題はたくさん出題されます
ぜひ、問題を解いたら
解剖生理学のテキストを開いて
なぜそれが答えなのか?
を勉強してみましょ~
↑の問題の勉強をして
『乳び槽』というキーワードが出てくるはず!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログを更新した際に
公式LINEよりお知らせしております
また、勉強会やセミナーの
ご案内・先行申し込みも
公式LINEより行っております
この機会にぜひご登録していただけると
嬉しいです☆
お友達登録後、スタンプを1個
送ってくださーい☆
登録は↓画像をタップ↓
今後の勉強会の予定
↑リクエストにつき、
今後、筋・骨格系(筋肉と支配神経)も計画中…
公式LINEはこちら↓↓↓