私の上司はMBAと公認会計士の資格を持っています。出世のために出産を年齢ギリギリまで遅らせたほど仕事への情熱があり、みんなからも慕われています。


私が社会人学生を始めたのも公認会計士を目指して。私の場合は会計士資格の前に大学を出ないと行けないため、かれこれ10年以上地道に続けています。

もともとの目的は、経済的理由できっと定年退職は出来ない。でもダラダラ会社に居て若者の邪魔はしたくない。だから独立開業出来るようなスキルを身に付けよう。という気持ちから。


でも今の会社にはいって経済的に余裕が出来、定年退職の目処もたった。


そして上司から「あなたのような穏やかな性格はコンサルや会計士のような仕事は似合わない」とバッサリ。


確かに私はビジネスと割りきれるほど冷酷にななれないし、ガツガツする気もない。


と考えた途端、目的を失った。


勉強は好きだし大学は卒業したい。

でもその先に私は何を求めているのか分からなくなってしまいました。。。