前職では社内でエクセル知識は5本の指に入ると思われていました。
だから面接でもエクセル得意です、大好きです、とアピールしました。
が、今の会社では超初心者の気分です。
ピポット、関数は使えて当たり前なのですが、分析ツールにctlキーなどでのショートカットの嵐。
エクセル知識なんてググればいくらでも学習出来るしそれに関しては問題ないのですが、困るのがリモート会議です。
特に私の上司がエクセルを駆使する強者で、ショートカットを使わずのんびりツールバーを使って操作してプレゼンするとすぐにイライラされます😰
でもショートカットに慣れていない私にはツールバーの方が早いこともしばしば。
しかもイライラされるとテンパって余計にモタモタ。
更に前職ではデータ量も限られ必要なかったエクセル機能が現職の膨大なデータ量では不可欠でもあります。
時々上司に呆れられることもあります。
と言っても思ったことをはっきり言う分、性格は凄くサバサバしている人なので、私自身もその場限りで気にしないようにしているのですが、まだ試用期間中なだけに不安は募ります。
と同時に、ここで逃げてたまるか。
久々に新しいことを仕事で学ぶことが出来てこれほど楽しいことはない、と思います。
井の中の蛙、世界を知るとはまさに今の私。
試用期間終了まで3ヶ月半。(半年は長い。。。)
クビにならなければそれだけで私は十分幸せです。