新しい職場での仕事が始まりました。
オフィス全体を案内された途端、「ここはグーグルですか?」と思わんばかりのデザイン。
オープンスペースのキッチン(もちろんコーヒー飲み放題)、おしゃれなロッカー、決まったデスクが用意されていない自由な仕事スペース。
そして大画面のテレビのスペースには机に巨大なジェンガが。
しかもオフィス勤務は週2日。その2日でさえも、9時5時勤務といえど4時過ぎには皆さん退社なさる。
かなりのカルチャーショックでした。
この14年間、朝の7時半から4時まで毎日会社に出勤し、どんなに暇でも4時のベルがなるまでは退社できず(用事がある場合は除く)、休憩時間ですらダラダラしていると上からの圧がかかるような職場で過ごしてきました。
それでも私は勤続年数が長かったし自分の仕事にそれなりに地位を確立していたので、上からもかなり大目に見てもらっていたと思うし、快適に過ごせていると思っていました。
がっ!そんなの比にならないほどの快適さ。
しかも自宅勤務用にと渡されたパソコン、デュアルモニターはすべて新調。
金融業っちゅうのはそんなに儲かるのか。。。
自分は宇宙から来たのかと思うほどショックでした。
未だに夢じゃないかと思うくらい。
でも逆に言うと、自由な分、結果を残せと言うことなのかなとプレッシャーも感じます。
仕事内容は以前の仕事と比べ売上モデルが比較にならないほど多く複雑でめちゃくちゃワクワクしました。
チームはまだまだ若いメンバーが多く、ちょっと引け目を感じてしまいますが、絶対にこの仕事ほしいと思いました。
絶対!絶対この仕事極めてみせる!