転職活動を始めて1ヶ月ちょっと。
送った履歴書約50件。
人事との1次面接にこぎつけたのはそのうち3社。
担当部署との2次面接まで行ったのがうち2社。
決まるまで半年以上はかかるだろうとタカを括っていたので正直トントン拍子に進みすぎて逆にめちゃくちゃ怖い。
まだまだ売り手市場なんだなと痛感。
今回決まったところは欧州車メーカーのローン会社の財務分析担当。
求人には役職は書かれておらず、2次面接で「マネージャー職だと言うことを認識していますか」と聞かれ一瞬、いやかなりの沈黙で躊躇したにも関わらず、何故か受かった😳
お給料、福利厚生ともに条件が良過ぎてかなりびびっています。しかも週半分は自宅勤務でそれ用のパソコンも支給してくれるとな。
未だ夢見てるんじゃないかと思います。
でも面接の内容に嘘はないからそれを評価して貰ったんなら精一杯やるまで。
バックグラウンドチェックをクリア出来たら正式なレターを貰って確定。
通常、内定を貰った時点で今の上司や同僚から「採用する人物はどういう人でどういう仕事をして来たか」聞き込み調査が新しい会社から行われます。
今回、それを誰にお願いするか非常に迷いました。
結局、上司でなく人事と経理のマネージャーにお願いする事にしました。
彼女たちには事前に話をしなければなりません。。。
気が重い。。。
さて、今の仕事を片付けて部下のために簡略化、整理して行きますか。
しばらくは本業に集中するために副業も休もう。
学業は3年で卒業する予定と面接で言ってしまったので本当に本気で頑張らないとまずい。
大興奮して夜中に目が覚めて眠れない。
ホント、メンタル繊細過ぎる🥲