先日副業先で個人面談がありました。
こちらの会社にお世話になって年月だけは長くなってきたのですが、本業、勉学、家事との両立でもがいていることもあり(言い訳)、後から入ってきた皆さんにすっかり追い越されています。。。
周りはコンサル出身や会計士の人ばかりでまあ私とはレベルが違うので仕方がないとあきらめの気持ち(きっとこれがあかん)があるとは言え、いつまでも下っ端でへこむこともあるのですが、一方で今の立場が非常に心地いいと思っています。
もともとこの副業は自分の将来のためにどうしてもやりたかったけどスキル不足で「なんでもやりますから採用してください!」と半ば無理やり採用してもらった会社。他人と張り合うこと自体が間違ってる。(苦笑)
昔は野心とかもあって「自分の実力を試してみるために何かビジネスを立ち上げたい」とまで思っていたけどミニマル生活になってからは雇われの身としてその中で頑張る方が自分に合っていると気づきました。7年間で培われた秘書気質なのでしょうか(気は利かんけど)・・・自分が引っ張るよりも人をサポートするほうが好きなようです。
とはいえ、個人面談で上司に申し訳なさそうに私の会社での位置づけ(一番下のランク)を説明されるとこちらが逆に申し訳なくなってきて情けなさも一杯。
一方で本業ではそれなりに仕事を任せてもらえる立場にあるのであまり高くない私の自信はさほど失わずに済んでいます。
逆にこちらは井の中の蛙状態なので、副業で頭を打つことで自信過剰にならなくて本当に絶妙な具合でバランスが取れています。
焦れば焦るほど能力は発揮できないとわかっているので、とりあえず自分にできることを自分のペースでやっていこうと思っています。
私は大器晩成型(と信じている)。
定年まであと20年。その間にじっくりゆっくり時間をかけてやりたいことに向かってコツコツ頑張っていきたいと思っています。あせるな、私!