新しくNGO 団体を通じて税金申告のボランティアを始めて気がついた事があります。
もともとは学校で学んだことを実際に使ってみたいという想い。
そしてボランティアを通じて将来は個人向け会計士も視野に入れてという気持ちがありました。
が実際にやってみて、仕事としては自分に向いていないと言うことを痛感しています。
先日、どう考えても年末調整で返金されるお金を多く期待しているクライアントを担当しました。
当然、月度給料で税金支払いが少なければその分返ってくる金額も少なくなる訳で。
でもそれを分かってもらえず逆ギレされ、お前には頼まんと怒られました。
人はお金に敏感です。
貰えるものは出来るだけ貰いたい。そして払わなくていいものは払いたくない。
それが痛いほど分かるだけに人とお金に直接関わる仕事はしんどいなと感じました。
でもボランティアは続けたいと思います。