ミニマル生活をする様になって今までほとんどなかった物欲が更になくなり、更には食に対する欲までもなくなり、出世欲でさえもなくなり、只々人生をのんびり穏やかに過ごしたいと思うようになりました。
欲がなくなればなくなるほど心は穏やかになって行きます。
仕事は楽しい。
学校の勉強も続けて行きたい。
かといってガツガツ頑張る気になれない。
今持っているものに対して幸せだと思える様になったらこれ以上の事を望まず、まあええか、と頑張る意欲がなくなります。
はてはて、どちらを優先すべきか。
欲を出さず、でも頑張る。
これって結構難しい事なのかもしれないなあと感じます。
欲は醜くて嫌だと無意識に感じて来ましたが欲がなくなるにつれ、どんどん空っぽになっていく様な気持ちも否めません。
仏教にもあるように人間は欲で出来ている生き物。
欲があるから人間らしいのだなあと最近欲を肯定的に捉える様になりました。