ずいぶん、本当にずいぶんご無沙汰してしまいました。
といっても何かあったわけでもなく、何だかんだでバタバタしてただけです。
常に時間に追われている感があります。
自分は時間の使い方が下手なんだろうかと思ったこともあったけど、子供が出来てから5分足りとも無駄にしない時間管理能力には自信があります。
で、先日こんな記事を読みました。
「ありのままの自分を愛せず、もっと頑張らなければと努力をし続ける。ダラダラしている時間に罪悪感を感じる。これは自己肯定感の低さから来るものである」と。
あ、私だと即座に思いました。
私はリラックスが出来ません。貴重は1週間のお休みも何かせずにはいられず在宅の仕事を入れて、結局ゆっくりする時間を半日も作りませんでした。
寝転がってテレビを見るなんぞ、勿体なくて出来ません。
ゆっくりしたいと思いつつ、ゆっくりする自分にダメ出しをして罪悪感を感じるのです。
がむしゃらに走り続けてきてそれなりに自分に自信がつき、自己肯定感もずいぶん向上してきたつもりですが、まだまだ自分を愛し足りないなと思います。
今日は思いっきり自分を甘やかして娘が寝た後、ゆっくり本を読みながら紅茶でもすすろうかしら。あ、夜のカフェインはダメか😅