カナダに移住したての際に通っていた英会話教室で言われた言葉を未だに覚えています。
「日本人特有の英語のアクセントがあるのは当たり前。それはあなたのアイデンティティーだから無理に直す必要はない」
移民の国、カナダでも人種差別をひしひしと感じることはあります。
差別というほど深刻なものではありませんが、アジア人は特に下に見られる傾向があります。
先日まで取っていたクラスで学んだのですが、どんな人でも必ず固定観念というものが存在し、初対面ではほとんどの人が思い込みで人を判断するそうです。
そのせいもあるのか、アジア人というだけで、「なめられる」ことは結構な頻度であったりします。
以前はそれでもカナダで現地人と溶け込みたい。自分もカナダ人として生きていきたい。と思っていました。それがこの地で生きていくことだと思っていたから。
カナダに来て10年。年を重ねていくうちに、日本人であるという誇りはどんどん強くなっていきます。
そう、私は日本人。どこに住んでいたって日本人であるアイデンティティーを失う必要はない。
ピザよりおにぎりが好きだし、ケーキよりお饅頭を食べたい。
聖書の教えも興味があるけど、私はお寺が無性に恋しくなる。
文化の違いで夫と育児論でぶつかることも多いけど、それでも私は自分が培ってきた持論を大切にしたい。
日本人であるからこそ、この地で出来ることがある。
だからこれからも日本人である自分を大切にしていきたいと思います。