お隣さんにお願いして、クリスマスの教会のミサに連れて行ってもらいました。

 

こちらでは3ブロックにひとつくらいの割合である存在する教会。

私のような無宗教者から言えば、忙しい毎日の生活の中、毎週日曜日に時間を割いて教会に通うことだけでも感服しますが、それだけ多くの人が教会に通っていることに本当に感心します。

 

カナダに移住してきてから、ぜひクリスマスミサに行きたいと思っていて、でも家族の集まりがあったのでずっと行けずじまいでした。

(旦那の家族は無宗教なので)

 

今回私が連れて行ってもらったのはとてもこじんまりした、神父さんはじめ、みんながお互い昔から知っているような、そんな家族的な存在の教会でした。

 

実際、お隣さんはその教会に35年も通い続けているそうです。

 

キリストの誕生ストーリーが紙芝居形式でスクリーンに映され、たくさんのコーラスを交えてとても楽しい雰囲気のミサでした。

最後は「きよしこの夜」を歌いながらそれぞれの願いを託し、みんなでキャンドルを灯しました。

 

私は宗教には全く興味はありませんが、キリストの教えは嫌いではありません。

決して人を恨まず、慈悲の精神。

歌も嫌いじゃないし。

 

娘が大きくなって、私自身も時間に余裕が出来るようになったら、教会のコーラスクラブに参加したいくらいにひひ

 

ともあれ、とても貴重な体験をさせてもらいました。

ご近所さん、ありがとう。