幼稚園生になって、ハサミに目覚めた娘。
初めは紙を切っていただけが、最近はおもちゃのネックレスの宝石の部分だけを切ったりしていました。
でも、自分のしたことに責任を持ってほしいから、あえて何も言わず放置していました。ネックレスを元に戻したいと泣けば、「自分でやったんでしょ」って言ってやろうと思ってました。

が、今朝、朝の忙しいときに何をしてるのかと思えば、着替えたばかりのお気に入りの服、しかもお祖母ちゃんからのプレゼントをチョキチョキ😨
大声で怒ってしまいました。

怒った途端、幼稚園に行きたくないと言い出し、パパのところに行きたいと駄々こね開始。

幼稚園行かないとパパ来てくれないよと、何とか説得して、行かせましたが、お見送りで号泣でした。

怒れば、ママもパパみたいに居なくなると思ってるんじゃないかと不安になり、でも甘やかしもいけないし。
バランスが難しいです。

でもなるべく声を上げず、優しく説得できるような穏やかな精神力を持っていたいものです。

今週末は娘はパパと過ごす日です。
私もしっかり充電します。