いつもヨガクラスご参加のみなさまありがとうございます。
明日11月8日は、鷺ノ宮スポーツコミュニティプラザにてのヨガクラス開催です。
夜20:15~、60分のアロマヨガクラスとなります。
ヒノキの香りのなかで、心身と語らう時間をお過ごしください。
くわしくはこちらから。
朝、目が覚めたら外は嵐のよう。
午前中のお仕事に出かけたら、
気温と湿度がまるで梅雨時のようで、今朝は驚きました。
仕事が終わってお昼ご飯を食べたら、
身体がなんだか重たくなって、動きたくない感覚。
アーユルヴェーダでいうところの、
カファ(カパ)が急上昇したようです。
私たちの心身は、気候や天候に影響されやすいものです。
そうしたとき、
アーユルヴェーダでいうところの、ドーシャ。
ヴァータ(風・空)
ピッタ(火・水)
カファ(水・土)
の、三要素による、エネルギーのバランスを思うと、
今、自分がどんな状態にあるのか、
イメージしやすいかと思います。
ヴァータの性質は、
能力が高くてなんでもうまく、また速やかに解決するが、
いきすぎると、気分屋で落ち着かないことになる。
ピッタの性質は、
エネルギッシュで野心に満ち、リーダーシップに優れていますが、いきすぎると怒りっぽかったり目立ちたがりになったりする。
カファの性質は、
どっしりと落ち着いていて穏やかですが、いきすぎると自己中心的な面が出る。
これらのバランスがうまく保たれると、
心身ともに健康でいられると言われます。
さぁて、これからランニングに出て、
ピッタをあげてバランスをとるか、
それとも駅前のエビスバーで、
まったりとカファ気分にひたってみるか。
ちょっとした、人生の選択です。
明日も楽しみにお待ちしています。
おいしいご飯を食べて、ゆっくりと心身いやされましょう。