先週末ヨガクラスご参加のみなさんありがとうございます。
曇り空の朝でしたね。
今週も週明けから台風でしたがいかがお過ごしですか?
今週末は4日日曜日朝10:00~、高円寺北区民集会所にてクリパルヨガクラスセッションの開催です。
ヨガではよく”がんばらない”ように言われますが、
世の中では”がんばらなければならない”場面もしばしばありますね。
今日は”がんばる”について書いてみますね。
お題は”筋トレ”です。
下に続きますね。
☆ ☆
ヨガクラス概要
※レギュラークラスでは、心身のコンディションをひとりひとり伺いながら、その時の気候や天候にあわせて整え、マインドを静かにし、内観を深めてゆきます。
9月/September
毎週日曜日朝10:00~11:30 + sharing time
4th, 11th, 18th, 25th
会場は高円寺北区民集会所です。
いずれも畳の会場ですのでマットは必須ではありません。
女性の方にはお部屋で着替えていただいています。
持ち物、参加方法などはこちらから。
こちらにクラスの様子をUPしました!
お問い合わせ
ybooking@gmail.com
090(4931)6157
☆ ☆
筋トレ。
パーソナルトレーニングが世の中に広まったお陰で、
筋力トレーニングはいま、アスリートのパフォーマンス向上から、高齢者の運動機能改善まで、いろんな方面で活用されています。
目的を持って行えば減量からウェストの引き締めやバストアップ、ヒップアップなんかが自在にできてしまうので、フィットネスなどのフリーウェイトのコーナーには女性の方もよくいらっしゃいます。
前にも書きましたが筋力は女性にとっても大切なので、すごくいいことですよね。
一方で筋力トレーニングは、うまくやらないと目的の筋肉にちゃんと効かせられません。
腹筋なんかがわかりやすいですが、初心者の方は肩や首にばかり力が入ってしまい、目的のお腹はあんまり働いていない場合が多いです。
またはずみで動いているだけで、ちゃんと筋肉を使えていない場合なんかもありますよ。
”がんばる”にお話を戻しますと・・・。
筋トレはまぁ、きついです。
オールアウトといって、筋肉が疲れて動かなくなるまで追い込むと相当にバテます。
でも、これをやらないと筋力はつかないわけです。
ということは、がんばらなくてはならない。
でも、このときにむやみに追い込んでも、先に書いたようなことから、
疲れただけでちっとも目的の筋肉を使えていなかった、ということがよく起こります。
だから、何も考えずにただがむしゃらにやってもNGなのです。
考えて、集中して、狙った筋肉をしっかりとオールアウトさせる。
これはけっこう大変なことです。
スポーツの練習やヨガのアーサナと比べればシンプルな反復動作かもしれませんが、
10回も過ぎてくると疲れて集中が途切れ、
たいていはフォームが崩れてくるものです。
じつはここ、ヨガとまったく同じで、
”いま、ここで自分がやっていること。”
”自分の中で起きていること。”
これに集中しないことにはどうにもならないんですよね。
ヨガをやっていて、なかなか集中が持続しないという方もいらっしゃると思います。
そういう方はいちどトレーナーについて筋トレをしてみるのがおすすめです。
その人の目的(意図)を明確化し、それは運動機能向上だったりボディメイクであったりするわけですが、そこに向かってグイグイと力強く引っ張って行くのがトレーナーです。
ヨガで”がんばらない”といわれるのは、
闇雲にやってしまうと、
結局はマインドの動き(雑念)に邪魔されて本来の目的に集中できなくなってしまうからです。
リラックスして、
(ここではマインドを鎮めて魂と繋がり、)
まず意図を明確化して、
そこからはそこへ向かって考えて、集中して実行する。
(今度は、マインドの持つ嵐のようなエネルギーを自分の意図に沿わせて使う。)
このことは学習やスポーツ等の習得、仕事、そもそも人生に通じることです。
・・・実際やるのは難しいんですが、でも、絶対やったほうがいいです。
あるヨガの聖典にも、
不完全な行為でも、為されなかった行為よりはましである、
と書いてありますよ。
今週末も楽しみにお待ちしています。
ybooking@gmail.com
台風の後はいいお天気。
こちらはNew York Sivananda Yoga Ranchから見上げた青空です。