先週末ヨガクラスご参加のみなさんありがとうございます。
久しぶりに晴れてあたたかい午前中でしたね。
先週、先々週につづいてまた新しい方のご参加もいただけて、本当にハッピーでした。
僕は眼精疲労をきっかけにヨガを始めましたが、こころや身体の不調は自分自身を探求することのきっかけだったなぁ、とよく感じます。
ヨガを始めてから、不調をケアするだけでなく、そこから目を向ける世界も大きく拡がったようにも思います。
これからものんびりした日曜日の朝をご一緒いただけていましたらうれしいです。
週明けはまた雨でしたが、今週末はきもちのいいお天気になりそうですね。
今週末は19日日曜日、朝10:00~、阿佐ヶ谷・安田ダンススタジオにての開催です。
クラス概要
日曜日朝10:00~11:30 + シェアリングティータイム
ドロップイン制:1レッスン2,000円(4回券:6,000円)
JR阿佐ヶ谷駅北口より徒歩2分の会場です。(更衣室、レンタルマットあります。)
持ち物、参加方法などはこちらから。
こちらにクラスの様子をUPしました!
☆ ☆
さて、今年は桜が早くて、もうシーズンもすぎてしまったようですが、去る4月2日木曜日(すいません、きのうは3月って書いてしまいました・・・。)、今年も調布では、野川という小さな川の川沿いにある桜並木のライトアップがありました。
映画やCMなんかの照明をやっているアーク・システムさんという会社が、桜が満開の時期を見計らい、一晩だけ川沿いに照明を設置してくれるのです。
開花の様子やお天気でベストタイミングをねらうので、具体的な日にちは直前までわかりません。
ネットで地味に告知が出るのですが、それでもすごい人手で、今年は3万5千人以上のきたんだそうです。
一晩だけなので、お花見っていうよりは花火大会みたいです。
お酒飲んでる人はあんまりいません。
ぼくはビール片手でしたが(笑)。
カメラの露出を上げすぎると、ほんとに仕掛け花火っぽくうつりますね。
露出を落とし、桜色が映える設定に。
暗いのでみえませんが、すごい人垣の中から撮っています。
橋の上からみると、まんなかの川に桜色がはえてきます。
ファンタジックな光景です。
桜のトンネルをあるいてゆくひとたち。
みんなにこにこ顔で気持ちも和みます。
混雑しててもなごやかなんですね~。
おまわりさんや消防の方が総出で警備をされるのですが、シートを敷いて飲んだり食べたりはせず、ずっと移動しながらのお花見なので、ご乱行にはしる人などはなく、すごくなごやかムードの人なみが続きます。
まぁ、ぼくはビールをのんでいましたが・・・(笑)。
なんだか天の川が地上に降りてきたような一夜でした。
ボランティアの方々、ほんとうに感謝です。
今年も平和な春を迎えられましたことに本当に感謝です。
今週末19日日曜日は4月の新月ですね。
めぐる天と大地のエネルギーのなかで春の目覚めを味わってゆきましょう。
今週末も楽しみにお待ちしています。
ybooking@gmail.com