先週末ヨガクラスご参加のみなさんありがとうございます。
第一和室、ちょっと小ぶりですが、落ち着けるお部屋だったのではと思います。
ときどき使うのですが、隠れ家的でいいですね。
くつろいでいただけましたらうれしいです。
次回は今週末30日、朝10:00~ 阿佐ヶ谷地域区民センターにての開催です。
お部屋はいつもの4F,第3&4和室にもどります。
地図はこちらです。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04920
今週に入ってからぐっとあったかくなりました。
いつもの恰好で電車に乗ったら汗をかいてしまい、途中からバッグに上着をしまいました。
ねこちゃんたちも恋の季節みたいで、きのうは夕方から松戸のレッスンでしたが、途中の森の途にいっぱいたむろして歌ってましたね~。
のどかな春の風景です。
インフルエンザもすっかりよくなって先週末から活動していますが、風邪なんかのあとはなんとなく体が固くなりますね。
毎朝のセルフプラクティスでは、ハムストリングスや首の後ろのあたりをよく伸ばしています。
背中も丸くなるので、肩甲骨を開くダイナミック系(動的)のものをやると、方の周辺に血液が循環して、ぽかぽかしてきます。
う~ん、春ですね。
いつもの年だと、もう2月くらいから晴れた日には表に出てプラクティスをやります。
でも、今年はなんとなく忙しくなったせいか、まだやれてません。
インフルのせいもあるかなぁ?
全身に太陽を浴びながらヨガをやると、なんだか内側からエネルギーがふつふつとわき上がりますよ。
4~6月頃になったら一度外ヨガのイベントでもやりたいなぁ、なんて思います。
この春からはまたレッスン数も増えて、ますます楽しく過ごせそうです。
春って、やっぱりいいですね。
冬の間に蓄えたエネルギーがほっこりと土の中から芽生えます。
体の中に、心の中に、今年はどんな芽が、いくつ芽生えるでしょう?
楽しみですね!
育てて行きたいですね。
今週末も楽しみにお待ちしています。
桃でしょうか?きれいな赤い花が咲いていました。