今週末は3日日曜日、阿佐ヶ谷地域区民センターにての開催です。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

いつもヨガクラスご参加のみなさんありがとうございます。

先週末は久しぶりのTOEICでした。

難しかったなぁ…。900クリアできたら今回はとりあえず嬉しいです。


今週末はヨガクラスありますよ!

113日日曜日朝1000~ 阿佐ヶ谷地域区民センターにての開催です。

地図はこちらです。

http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04920


いよいよ11月。今年も残すところあとふた月となってきました。

秋も深まって、きのこなんかが美味しい季節です。

そろそろ牡蠣もでてきましたね!

美味しいものを思う存分味わえるよう、身体をしっかりうごかしてメンテナンスしていきましょう。


さて、最近格闘技にぐいぐい~、と、呼ばれているような気がします。


身体を効率的に動かすテクニックとして数年前から興味があったんですが、その後、馬橋会議室近くに有名プロレスラーの道場を発見!

看板を見ただけで闘魂を注入されてしまいました。


何かやってみたいなぁ、と、恐る恐るネットで検索したところ、なんと現在住んでいる調布には、北口に極真空手の有名道場が、南口にはブラジリアン柔術の有名道場が、駅を挟んで対峙しているのでした。


わ~!!


両方ともあまりに有名らしいのでびびって腰が引けてます。

調布が格闘技の街だったとは…。


とりあえず、今レッスンを持たせていただいているクラブで、フィットネスの格闘技系プログラムに出させていただきました。

…そしたら、面白い!

最近すっかりはまっています。


最高です。ホントに!


このようなものです。

http://www.youtube.com/watch?v=kL9Nhpr6Lew


格闘技の動きには身体を効率的に動かすための知恵が詰まっています。

体の構造はみな同じですから、体格、腕力、性別なんかの差は関係なく、心を無にして最高のパフォーマンスを発揮した方の勝ちなのです。


日常動作を改善し、疲れない体づくりのヒントもここにあります。

このあたりがヨガと通じるところですね。


今週末も楽しみにお待ちしています!

ybooking@gmail.com



すぎなみヨガコミュニティ:The Lighthouse YOGA@高円寺&阿佐ヶ谷