先週末ヨガクラスご参加の皆様ありがとうございます。
秋晴れの日曜日、風の通る馬橋会議室は気持ちよかったですね。
今週は台風が来ましたが、いかがお過ごしですか?
次回は今週末20日日曜日、朝10:00~ 高円寺馬橋会議室にての開催です。
地図はこちらです。
http://ameblo.jp/lighthouse-y/entry-11214068374.html
台風の後すっかり涼しくなっていよいよ秋めいてきました。
そろそろ紅葉が始まる頃でしょうか?
ホームページを立ち上げよう、と、この5月頃から考えていたのですが、なかなか進まず、とりあえずこのブログをもっとわかりやすく作りかえようとしています。
昨日はとりあえず、ライトハウスヨガのコンセプトを書いてUPしました。
ちょっと全体が一時わかりづらくなるかもしれませんが、ごめんなさい。
心をこめてお伝えしようと思います。
ところで、なぜThe Lighthouse YOGAとしたのかといいますと…。
クリパルヨガのティーチャーズトレーニングの後、マサチューセッツのケープ・コッドという岬に立ち寄りました。
その時にかわいいちいさな燈台を見つけたのです。
ヨガを伝えるものに、○○スートラ、というものがたくさんありまして、スートラとは、経と訳されます。お経の経です。
その名の通り、スートラとはお経のように様々な教えを簡潔な一文にまとめたもので、たいていの場合、それが箇条書きのようになっています。
緯度、経度、といいますが、経とは、その人の居る場所を示すものなんだそうです。
つまり、旅の途中でどこにいるかわからなくなった時、場所を確かめるためのものです。
昔の人は太陽や月、北極星などの天体や、岬や山など目印となる地形などを頼りに旅をしました。
人間はそんな大きな目印になることはできません。
でも、燈台守としてあかりを灯し続けることならできるかも知れない。
そんなふうに思いました。
今週末も楽しみにお待ちしています!