次回は12日日曜日の開催です。 | ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

ライトハウスヨガ Lighthouse YOGA

Tetsuo 'Cinmaya' Tanaka のブログです。阿佐ヶ谷・高円寺エリアで2008年から公民館のヨガクラスを開催しています。

先週末ヨガクラスご参加のみなさんありがとうございます。

エアコンが故障、というあいにくのハプニングでしたが、いつものようにご参加いただき、気持ちがあたたまりました。

本当にありがとうございます。



次回は今週末日曜日12日、朝10:00~ 高円寺馬橋会議室にての開催です。

エアコンの件はしっかり確認しておりますので、どうぞ安心してご参加ください。



Next class will take place on upcoming Sunday, Jan, 12th, from am 10:00, at Mabashikaigishitu, Kouenji.



幸せに毎日を過ごす秘訣は、物事をよく「味わう」ことだろうと思います。

では、どうやったらよく「味わえる」のでしょうか?

例えば、食べ物を味わうとき、慌てたり急いだりしていると、どんなに好きなものやおいしいものでも味がよくわかりません。

では、ゆっくり食べるとはどういうことでしょう。

そもそも、ゆっくり何かを味わうとは、どんなことでしょう。



これは「呼吸」を、一息一息味わうということだと思います。



呼吸のリズムを忘れると、つまり、慌ててしまうと、心と体が調和を失い、目の前で起きていること、自分が本当に感じていることが分からなくなってしまいます。



この世界には様々なリズムがあります。

月の満ち欠け、太陽の動き、星の移り変わり、季節の変化、海の波や海流、大気の流れ、などなど。

それは美しく調和した交響曲のようなもので、私たちの呼吸もそんなハーモニーの一部です。



呼吸を整え、瞑想したり、また体を動かして重力と調和しようとすることは、私たちの中にある宇宙との調和を求める本能のような気がします。



目の前の物事をしっかり味わうことは、大きなリズムと調和するための入り口なのです。



Jay Bhagwan,



今週末も楽しみにお待ちしています。



Sorry, I’ll write the article in English tomorrow.



ybooking@gmail.com




すぎなみヨガコミュニティ:The Lighthouse YOGA@高円寺&阿佐ヶ谷