三田製麺所 三田本店 | 骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

東北と関東でラーメン食べます。
たまに好きな音楽についても書きます。

店の雰囲気 良
水 良 レモン水
接客 良

つけ麺 中盛450g 790円、熱盛で注文。
大盛 580gまで無料。
良心的価格。


席に置かれた瞬間、魚粉の良い香りが広がるので食べる前から楽しませてくれる。

スープは豚骨魚介ベース。濃厚だがしょっぱくなく飲みやすくて美味い。
他の店でもこういうスープのつけ麺はあるが、魚粉の香りと調味料で楽しめるのが良かった。
調味料は酢、鰹塩、にんにく七味、三味唐辛子があり味変も楽しめる。
一番良かったのは鰹塩かな。酢も良いよね。

麺は太麺、小麦の香りがありモチモチでコシもあり美味い。
こういう系の麺はよくあるが、この店はモチモチ感が強いのが特長で食べやすかった。
スープにもよく絡んで美味い。
普段は冷めるのが嫌だから熱盛にしているが、スープを温められるなら麺は冷たい状態で食べてみたかった。そう思うほど麺が良かった。

具材はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
今回ちゃんと撮らなかったが、チャーシューは肉の甘みが強く美味い。

唐揚げもおすすめのようだが、昼だったので次回に。
他にも色々なメニューや限定もあった。このご時世なので持ち帰りもある。
チェーン店になるだけの実力はあり、美味しかった。是非また来たい。