日月堂 | 骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

骨茶のブログ ~ラーメンときどき音楽~

東北と関東でラーメン食べます。
たまに好きな音楽についても書きます。

店の雰囲気は良い
水は普通
接客は普通

特味噌ラーメン950円を注文
厚切りチャーシューが自慢とのこと。
無料で背脂を入れるか聞かれる。通常は入れていないので今回は入れなかった。



スープはあっさりめの焦がし味噌。味噌の香ばしさを感じられ、食べやすくしつこくないのが良い。
豆板醤や後述のくるみ味噌を混ぜるとまた味が変わり、ピリ辛になりにんにくが効いて食欲そそる美味しさに。


もやしすくっちゃってる…w
麺は中太ちぢれ麺。食べごたえがある。硬めで俺好み。
味噌ラーメンの麺は基本的に太麺で、もちもちしているか食べごたえがあるかの2種類に分かれる。どっちも好きだけどこのスープには食べごたえがある麺がいいかなと思うので合っていて美味しい。
小麦の味はあるはずだが、スープが熱かったためあまり感じることができなかった。

具材はくるみ味噌、チャーシュー、ひき肉、コーン、味玉、タマネギ、もやし、ニラ
くるみ味噌が大きな特徴かな。実はくるみ大好きなんだよね。悪くない組み合わせ。くるみの甘さが良い感じにマッチしている。
チャーシューはおすすめしているだけあり、肉の甘みが強く食べごたえもある。噛むと甘みが口の中に広がる。
味玉も美味しい。他店に比べて特に味わい深くなっており、口の中で美味しさが広がる。

マイナスポイントは
熱い。熱いと小麦の味とかが感じられなくなるのでそこはマイナス。アツアツと熱いのは違う。

具材をすくう用の穴開きレンゲがついているのはありがたい。
餃子もおすすめとのことなので次回は食べてみたい。

最近食べた味噌ラーメンと比べるとまあまあかな。でも美味しいし個性はあるし常に人がいるのも分かる。
(隣のカレーラーメン屋は最近できたけどガラガラだからね…)
しばらく機会が無かったが食べられて良かった。