私が外出中に意識不明や亡くなった時、
連絡して欲しい先を記載して持ち歩くカード。
裏面に、ペットの種類や名前、飼い主の名前住所・緊急連絡先を
書くようになっている。
カードを見たとき、考えてしまった・・・
私は一人暮らしで、シフォンと生活している。
もちろん、シフォンを無事にあちらの世界へ送り出すまで、
私がシフォンと共に暮らし、シフォンの全てをやるつもりでいる。
けれど、もしもの時。
シフォンをきちんと最後まで見てもらえるようにしないといけないな、
そういうことも考えて手配しておくことも飼い主の責任だと思いました。
そこで昨晩、妹へ電話しました。
エンディングノートをつけていること、もしもの時シフォンをお願いしたいこと。
真ん中の妹は了承してくれました。
シフォンには手作りご飯を作ってもらいたい。
今かかっている病院に、継続してかかってもらいたい。
そう思うと、真ん中の妹しかいなくて。
経済的にも安定しているし、車も運転できる。
何より、一時期シフォンと暮らしていた為、シフォンも妹が大好き。
旦那さんも優しく、シフォンもそこまで旦那さんを警戒していないこと。
子供がいて大変だと思うけど、
妹夫婦ならシフォンを最後まで大切にしてくれると思う。
なので今日は、シフォンについてお願いしたいこと。
食事やかかっている病院、持病。
薬を飲ませないで欲しいことや、注意をして欲しいこと。
を、紙に書いてまとめようと思います。
そして、妹夫婦に会いに行き、きちんと話をしてこよう。
妹にしてみたら、面倒なことばかりだろうけど
私の意志は出来るだけ尊重してくれると思います。
一番信頼できる子。
家族であり妹であり友達でもある。
もしもの時・・・が、ないに越したことないけどね。
でも、1年後1ヵ月後、明日の自分の未来が、
確実に存在しているかは誰にもわからない。
自分の心臓が止まってしまえば、お終い。
心臓の動きは、自分の意志で動かすことは出来ないしね・・・。
死を意識して、生も意識できる。
今日もここに私が存在できていること、愛する人たちがいてくれること。
ありがたいなぁ~と思います。