私は3姉妹の長女です。
昨晩は真ん中の妹と深夜1時頃まで話をしました。
最初は近況報告やたわいもない話をしていました。
妊娠中だけど余り状態が良くないらしく、夏ごろから安静にするように言われ、
外に出ることも家事も出来ない状態みたい。
うちは一番下も妊娠や出産に関しては問題があったから、
妊娠出産には向かないのかな?なんて話もしました。
そんな話から、実家の話し&一番下の妹の話しに・・・
一番下はシングルマザーです。
19歳ででき婚して、離婚しそれから一人で子供を育ててるんだけど。。。
先日その妹とスカイプしていた時に、
「いずれは両親と同居しての面倒を見るから」と言ったので、
すごいな~そんなこと考えているんだ!と思ったら、
「だから実家は私が貰うんだ」という。
でも、まぁ、私は東京だし、実際にお願いできるなら・・・とも思っていました。
といってもまだ両親はそんなに年とってないし、ずっと先の話だから、
サラッと流していたけど・・・
少し前、真ん中の妹とスカイプで話してた時に、
一番下は、車を買ってもらったり、お給料が少ないと今でも両親からお金をもらっていることを知りました。
アルバイトしかしたことがなく、休日が多いと給料が少なくなる・・・
だから貰っていると聞きました。
真ん中の妹も、定年した親からお金をもらえる神経がわからない。
貯金はないのか?今後子供を育てるお金はどうするのか? と言ってたけど。
でも私は、一番下の妹は、父親がどういう思いして働いていたのか
わからないんだと思います。
私達を守るために嫌な仕事を続けて、たくさん勉強して、努力して
あれだけの収入を得ていた。
それは、そういう思いして働かないとわからない。
一番下は、そういう思いで必死に仕事をしたことがない。
ふわふわ~と生きている。
だから、人の努力や頑張りがあってこそだってわからない。
私や真ん中の妹は、資格を取ったり、それなりにやってきて今がある。
でも一番下は、そうは思わない。
お姉ちゃんたちはしっかりした仕事があっていいね~、お金もあるからいいじゃん。
と言うことだと思う。
私は両親にお金を借りたことはないし、借りようとも思わない。
肉親に借りるのは、自分が最善を尽くしてもどうしようもなくなって、
本当に最後の最後だと思って今まで来ています。
お金は簡単には借りられない。
ましてや返すあてもないのに、そんなことできない。
妹の話しを聞いて、母も母だし妹も妹だと・・・なんだか釈然としない
嫌な気分だけ残りました。