身体の冷え | ゆるっとのんびり気ままブログ

ゆるっとのんびり気ままブログ

自分らしく歩いていきたいな~
ささやかな日常を書いていきたいと思います♪
よろしくお願いします(*^_^*)

すっかり寒くなって、もうしっかり冬ですね。


年々、気温がよくわからないことになってきていて、

季節の感じ方がおかしくなった気がします。


今年は10月まで暖かかったし、かと思えば12月に入っていないのに、

最高気温が10℃を下回るとか・・・


地球がおかしくなってしまってる気がします・・・

そろそろ本気で向き合わないと、もたないなぁって感じがします。

というか、もう手遅れかもしれないけどね(^▽^;)


自分の子たちに、どんな地球が・未来が残せるのか・・・

気づいた人から、少しずつ変えていかないといけないなぁ、と思います。



ちょっと話が違う方向にいってしまいました( ̄_ ̄ i)



寒くなると、手・足が冷たくなってつらい!!とずっと思っていました。

しっかりした冷え性ではないと思うのですが、それでもつらい。


タイツにレッグウオーマーを履いて、それでも足元は冷えます。

会社の床がコンクリにタイルだから、さらに冷えるのかもしれないけれど。


最近、食べ物の本を読んで、女性に冷え性が多いのがわかった気がします。


砂糖が体を冷やすんですね・・・

砂糖やフルーツの摂り過ぎ、生野菜の食べすぎが冷えの元なんだなぁって。


やっぱり、体は食べたもので変わるんだなって思いました。

よいものを食べれば状態もよくなるし、体によくないものをとれば、

もちろん食べ物にあった状態になるわけで・・・


当たり前のことだけど、実生活では当たり前にやれているかというと

そうではないんですよね(^▽^;)


コンビニ、ファーストフードなど便利なものも多いけど、

体にいいかと言ったらそうではないし。

たまにならいいけど、常食してたら体はしんどいよね。


普通にご飯を作って食べる余裕。

時間的なもの、そういうのが欲しいな~って思います。


ゆっくり自分のため・シフォンのためにご飯作って、

ゆっくり食べる時間が欲しい。そんな生活を送りた~い!!