こんなことを書くと、さらに縁遠くなりそうですが・・・
以前、浮気記事を書きましたが、今の所はいたって平和です。
すっかりカウンセリングに行くこともなく、わりと穏やかな日々を過ごせています。
最近というか、浮気事件後、
彼が「結婚しよう」という言葉を言うようになりました。
といっても、かれこれ1年半ほど言っていますが、
何も具体的な行動も話もなく、日々過ぎ去っています・・・。
彼の中では、
私とずっと一緒にいること自体は決定事項らしいのですが、
それ以外の事に関してはまるっきり考えてないようです。
ん~・・もしかしたら彼なりには、何か思っているのかもしれないですけどね(;^_^A
でも・・・ふと考えてみると、私はどう思っているのかな?
何か具体的に考えているのかな?と思うと、私も特に何も考えていません。
それなら何も変わらないよね・・・・・・納得です
結婚かぁ・・・
よくよく考えてみると、ピンとこないです。
一度離婚しているのにもかかわらず、最近はますますイメージがわかなくなっています。
たぶん一般的な結婚生活を思い浮かべるからだと思います。
離婚をして、その後の浮気問題とか、カウンセリングだとか、
エンジェルカードとかいろいろやり、少しずつ自分自身に戻るにつれて、
私の望んでる結婚は昔思い込まされていたのとは違うと思いました。
小学生のころ、
周りの子の様に「お嫁さんになる~」なんて言ってはみたものの、
私が思い描く結婚像は、子供がいないものでした。
今思い返しても、“子供を産む・母親になる”ということを考えたことはなかったと記憶しています。
それは今も変わっていません。
私の時代は一般的には、
女の人は結婚して子供を産んで・・・という風に言われていたし、
実際友達のほとんどはそういう生活をしています。
私もそう言われていたこともあって、頭ではそういう物だと思っていました。
でも、私にはそれはできないなぁ・・・と言うのが本音です。
心ではそれを望んでいないと感じています。
前の結婚の時、
きちんと子供は欲しくないと伝えて、わかったと言われ結婚したのに、
あとになってから、子供が欲しくないと聞いてショックだったと言われました。
そういうこともあって、結婚ってちょっとためらいます。
彼はどちらでもいいと言うけれど、本音はどうなのかな??
たぶん、今は本当にどっちでもいいんだと思う。
でも・・・男性も歳をとると自分の遺伝子を残したいと思うのだろうか・・・?
そういう微妙な問題があるので、結婚に関して具体的にはなかなか進まないだろうと思います。
何かの拍子に考えは変わるかもしれないけれど、
30年以上変わらなかったことがあっさり変わるとも思えず・・・。
もし、彼が子供をどうしても欲しいと言うなら、私は彼とは結婚できないです。
産む選択が、今のことろ私にはないからです。
そういえば、昔少しだけ話したことがあります。
子供の話になった時、子供ができなければ2人でいいし、
もしそうなってどうしても子供が欲しいのであれば、他の人の子供を育てるのもいいのではないかと。
彼も、何となく私と同じような人なのかな?ってその時感じました。
お酒の席での会話でしたけど、それでもちょっとホッとしたのを覚えています。
私の望む結婚とは、2人で一日一日を大切にしながら、仲良く過ごしていくことです。
やりたいことに挑戦して、そして私たちなりに社会貢献して、穏やかに生きることが願いです。
今はいろいろな選択肢が増えているので、それはとてもありがたい時代です。
彼にとっての「結婚」はどういうものなんだろうか・・・。
今度改めて聞いてみよう。彼は本音の部分を話してくれるかな??
そしてその時、私はどうしたいのかを伝えられるようでなくては。
また、考えることが増えてしまいました(・・;)