昨日の夜☆ | ゆるっとのんびり気ままブログ

ゆるっとのんびり気ままブログ

自分らしく歩いていきたいな~
ささやかな日常を書いていきたいと思います♪
よろしくお願いします(*^_^*)

今でこそ、しっかり二重ですが、昔は、片目だけ一重だったんです。

(年取って、二重どころでなくもっと線が入ってるけど・・・汗


私が中学生の頃は、今のようなアイプチなどはもちろんなく・・・。

けど片方だけ一重っていうのがバランス悪くて嫌だったんです。

鏡を見る度にため息。どうにかならないかと毎日思っていました。



どうにかできないかと毎日考え、思いついた方法が「セロハンテープ」

セロハンテープを目の長さに切り、3mmくらいの幅に折っていって、

それを二重にしたい所に挟むんです。


目を出来るだけ見開き、それをキープする。

そんなことを日々繰り返していました。

見開くのが大変な時は、テープで固定してみたり・・・


今思うと、目に悪そうですよね。

でも、その時の私に考え付いたことはこれぐらいであせる



それをしばらく続けていたら、

ある日しっかり二重になっていることに気づいたんですΣ(・ω・ノ)ノ!


もう、やったー!!って感じで、かなり嬉しかったですね。

だんだん痕がついて来ている気はしていたのですが、

瞬きするとなくなってしまうことが多かったので、

これだけしっかりついたことにびっくりしました。


本当になんとかしたい時って、ちゃんとそれなりに

方法を考えるものですよね(^▽^;)



なんでこんな昔の事を書いているのかというと、

昨日の夜、昔の手紙や写真を整理していたんです。


残しておきたい物、

そうでない物は全部捨てる


ってことで、片づけをしました。



自分や家族、友達が写っていると捨てづらいですが、

ときめかない物は捨てることにしました。

年賀状も手紙も写真も全部。


ロイの写真と、祖母の写真、両親の写真は捨てられなかったですが、

私の過去の見られたくない写真、思い出したくない高校の写真。

集合写真、卒業アルバムなどなどを捨てました。

友達しか写ってなくて、その状況が思い出せない物も捨てました。


その他は、笑っていない友達が写っていたり、

楽しそうに思えない物、

ときめかない物はビリビリに破って捨てました。


ちょっとすっきりにひひ


今は物を捨てて、すっきりさっぱりした生活を送りたいと

私の心と体が訴えています。

いらない物にしばられて、身動きができないような生活

を止めたいと思っています。


断捨離ってことでしょうか。

その時の思い出、その物に対する思い、そういうのを感じながら

整理しています。

Wiiもすっきりさっぱり捨てました。

これからさっぱりさせて、本当に必要な物を生活に取り入れて

いこうと思います。


この週末も、やるぞ~!!