
きれいに食べてくれました。
中身は、鶏のささみ、小松菜、白菜、発芽豆。それに鶏と昆布のスープをかけたごはんでした。
シフォンは手作りのごはんだけだと、お腹が緩くなるようで・・・・・・ドックフードにトッピングしてあげています。今までドックフード生活だったので、徐々に手作りに変更していこうと思っています。
シフォンはドックフードだと、ほとんど水分をとりません。
散歩後でも水分をとりません。
なので、意識してとらせないとダメなんです。
昔は散歩後、毎回軽く足を洗っていたのですが、その時はお風呂で水道水をガブガブ飲んでいました。
本当は飲みたいんだろうけど、今は玄関で足を拭いています。
足の間をしっかり乾かさないと、足の間が湿って、人間でいう水虫みたくなって痒くなってしまうと言われてから、頻繁に足を濡らすのを止めました。実際足の間が赤くて痒そうでしたし、乾かすといっても、本人がドライヤーを嫌がるのでそれも難しいのです。
お風呂に入る習慣がなくなってから、水分を取る機会が減ってしまったのかもしれません
意識して取らせることを継続しないとね。今日は湯豆腐の残りとお魚の予定です。