【らいと兄弟】60プリウス 純正アルミペダル流用取り付け
大阪から新型プリウスHEVがご入庫です![]()
M様ありがとうございます。

奥に少し映ってるのは弊社デモカーの60プリウスですが、
まだカスタムメニューを紹介できてません![]()
軽めなメニューから深いところまで色々製作および検証等は継続している状態なので、
もう少しで披露できそうな感じです![]()
やっぱり最新車は、今まで以上に慎重になってしまうわけで。。。
今回は現状施工できるメニューをさせて頂きました![]()

まずは純正流用のアルミペダル化![]()
他車種においては定番メニューなものの、新型プリウスでは事例が今のところ見当たりません![]()
社外品はありますけど、使いたくないので(笑)
てかウチのルールは純正品です![]()
「60系プリウスは出来なかった」って書き込みも見かけましたが、、、

当店では対応できます![]()
もちろんペダル形状も全くの同一になります。

ただし、60系から従来の吊り下げ式とは異なるので、アクセルセンサーASSYでの交換が必要です。

60系プリウスに純正アルミペダルを取り付け完了です![]()
やっぱりこうじゃないと![]()
写真を見るとフットレストもアルミ化したいところですが、現時点で流用できるものが見当たりません![]()
これはウチのプリウスですが、

一番マシな状態でコレです![]()
フットレストの反り具合はバッチリですが、形状と長さが合いません。
(別の手法も妄想してるので、もし実現できたらご紹介します)
この状態ではさすがにお客様に施工するわけにいかないので、
「アクセル&ブレーキペダル」のみ対応しています![]()
そして「ご入庫限定」メニューとなります。
遠くて来れない方はごめんなさい。。。

ブレーキ全灯化も実施。こちらはキット化してますので取り付けるだけでOKです。
新型プリウスのハッチドア内はシンサレートなど遮音材が全くないので、
追加した全灯化ハーネスなどから異音が出ないようにしてあります![]()

これで昼間も横一文字が点灯します![]()
![]()
やっぱりプリウスのリアってめっちゃカッコイイですよね![]()
ってことでM様、この度はありがとうございました。
実はもう1台ご予約頂いていて、近日ご紹介します![]()
僕も初施工なので楽しみです。
では![]()