【らいと兄弟】260系アリオン後期 LEDテール4灯化作業やパーツペイントなど
岐阜トヨタDのK氏のアリオンですが、
またまたお預かりしてました

新車1ヶ月以内で外装・内装と思いつく限りの箇所は、ほぼ全て施工済みでしたが・・・
まぁカスタムに終わりはないですな(笑)

ノーマルだとスモール状態では、内側しか光らないですけど・・・ (ストップは外側も光ります)

アリオンなので当然4灯化キットなど存在しませんので、テールレンズの回路を弄くりまして、

4灯化加工しました
やっぱこうじゃなきゃね
これでアリオンの光りモノは一応完了だと思います
あとはパーツペイントですが、

ディーラーOPのメッキとシャンパンゴールドのナンバーフレームのメッキ部分をボディ同色にペイント
製品単体での見栄えも考えてナンバーで隠れてしまう部分もパールにペイントしてます

凹み部分までを同色にペイントしました。
パッと見だとゴールドのとこだけ残してただホワイトパール塗っただけでしょ?って思うでしょうが・・・
まぁ、ズバリそうなんですけどね(笑)
ただ凹みを塗ると塗らないで見栄えはどっちがイイ?とかコダワリがあったりするんですが・・・それはコチラ側の製作サイドの話で、
ベタ塗りと違うのでマスキング1つでハミ出たりするのでわりと神経使うかと思います、工場長が
(笑)

コレはちょっと前にマークXにペイントした202ブラック×KADガンメタ(35GTR)での組み合わせ。

見る人が見ないとわからないパーツですけど、まっ自己満足もイイとこです(笑)
喜んでくれれば良しです
需要があるかわかりませんが、メッキはイヤって方いましたらご相談下さい

エアクリ、ヒューズBOXカバーをグリーンMにペイント
(エンジンヘッドカバーはブレイド用です。)

新品パーツを取り寄せてのペイントだったので、交換作業して終了。
意外と部品代が高くてビックリ


K氏、いつもありがと~
らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/
またまたお預かりしてました


新車1ヶ月以内で外装・内装と思いつく限りの箇所は、ほぼ全て施工済みでしたが・・・
まぁカスタムに終わりはないですな(笑)

ノーマルだとスモール状態では、内側しか光らないですけど・・・ (ストップは外側も光ります)

アリオンなので当然4灯化キットなど存在しませんので、テールレンズの回路を弄くりまして、

4灯化加工しました

やっぱこうじゃなきゃね

これでアリオンの光りモノは一応完了だと思います

あとはパーツペイントですが、

ディーラーOPのメッキとシャンパンゴールドのナンバーフレームのメッキ部分をボディ同色にペイント

製品単体での見栄えも考えてナンバーで隠れてしまう部分もパールにペイントしてます


凹み部分までを同色にペイントしました。
パッと見だとゴールドのとこだけ残してただホワイトパール塗っただけでしょ?って思うでしょうが・・・
まぁ、ズバリそうなんですけどね(笑)
ただ凹みを塗ると塗らないで見栄えはどっちがイイ?とかコダワリがあったりするんですが・・・それはコチラ側の製作サイドの話で、
ベタ塗りと違うのでマスキング1つでハミ出たりするのでわりと神経使うかと思います、工場長が


コレはちょっと前にマークXにペイントした202ブラック×KADガンメタ(35GTR)での組み合わせ。

見る人が見ないとわからないパーツですけど、まっ自己満足もイイとこです(笑)
喜んでくれれば良しです

需要があるかわかりませんが、メッキはイヤって方いましたらご相談下さい


エアクリ、ヒューズBOXカバーをグリーンMにペイント

(エンジンヘッドカバーはブレイド用です。)

新品パーツを取り寄せてのペイントだったので、交換作業して終了。
意外と部品代が高くてビックリ



K氏、いつもありがと~

らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/