アラフィフの自分は今なお友達問題に頭を悩ませている。

出世もない名ばかり管理職の自分は会社で自分の業務以外に任されている仕事はない。

気楽で時間もたっぷりあるのだが、その時間を何をしたらいいのかわからない。

そこで考えるのは趣味を見つけて趣味仲間でも作って充実した生活をおくること。

しかしこの友達というのが本当に昔から苦手である。

1人でいても寂しいが実際友達を無理やりでも作っても何か喋る事があるわけでもなく、一緒に時間を過ごすと自分の自由もなくなりなんだかやりづらい。相手も自分といてもつまらないようだし自然と一緒にいるという事ができない。小学生ぐらいの時はさほど思わなかったが高校生くらいになると友達という区分けに入った自分の友達には責任を持って相手にとっての充実した友達を演じなければいけないというプレッシャーを感じて、無責任な自分はそのカテゴリーに入る勇気がなく、本当に仲のいい友達はあまりできなかった。

自分が都合がいい時だけ友達をやってくれる人でもいれば大丈夫友達関係は成り立つんだが、

友達関係となれば一定の責任を伴うわけでやはり自分には荷が重いし、やっぱり孤独で寂しい人だと思われてでも1人で孤高ぶっている方がお似合いだと思う。

 

でも寂しい、かっこ悪い、

そして何より50近くになっても自分は普通の人間になれなかったんだと実感し、人生通しての問題点を解決できなかった寂しさを感じる今日この頃である。