12/22

 

えらべるPay100円分    さとふるプロモーション ふるさと納税サイト

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さとふるプロモーションより、えらべるPayが当選しました~コイン

X懸賞でその場で結果が分かるタイプでしたスマホ

 

キャンペーンサイト

 

当選画面

 

えらべるPay 100円分

 

えらべるPay100円分ですキラキラ

いろいろなギフトと交換できます。

 

 

交換したのは今回も

 

 

PayPayですニコニコ

その場系はほぼPayPayに換えてますが、現金派(もしくはカード)故に最近はあまり

使っていません。

ある程度貯まっていますが、来月ディズニー貸切があるので帰りにまたタクシー

使うかな??

となるとまたしばらくPayPayは貯めていた方が良さそうですね。

 

なんかグダグダになりましたが、さとふるプロモーションさん、

ありがとうございました~爆  笑

 

 

プーさん関連のふるさと納税ありましたびっくり

 

 

 

 

過去のお出かけ記録~ランニング

 

2023年のGWです。

当時勤めていた職場が平日の4/29と5/1も休みにして大型連休に

しちゃおう乙女のトキメキという会社だったので平日も休みとなりました。

せっかく休み、何しようかと調べていたら、リラックマ作品が上映されている

プラネタリウムがあること、5/1はさいたま市民の日やらで一部の公共の施設が

無料になると情報を得ました。

浦和にあるプラネタリウムでリラックマが上映されている。

つまりは無料で観れるおねがいキラキラので、行ってきました爆  笑

 

さいたま市青少年宇宙科学館

 

今と写真のサイズが違いますね。

あと施設名を入れないようにしようとしたのか垂れ幕を中央にしたかったのかもう少し右に寄って

欲しいですねニヤリ

 

9時から整理券配布とのことで9時に着けば平気だろーと思ったんですが、

小中学校もお休みなのか何組も子供連れがびっくり

私の予定だと

9時着→10時 コナン鑑賞→12時 リラックマ鑑賞

だったのですが、あと5人くらいのところでコナンの配布が終了アセアセ

午後の回もあって観たかったですが、

リラックマは大丈夫かなー??ガーンと思いましたが無事整理券を受け取れましたキラキラ

 

さて…今度は12時までどうするか…。

取り合えず入館。

 

科学や宇宙の教材的な展示物はお子さんが見てて混んでいたのでこちら下矢印を。

 

 

写真展やってました。

 

 

私のお気に入りは『月下の向日葵』。

 

 

この時は知らなかったですが、KAGAYAさんですね。

 

後に写真展のチケット当選

 

 

全然写真の写真撮ってないアセアセ

 

10時になって子供たちがコナンを観に行ったので展示物が空いたので見に

行きたいと思いますニコニコ

 

続きます~。