

7月7日でたんぽぽは2周年を迎えました
気持ちを送ることしかできない私たちですが
できることを細々と続けています
それぞれが それぞれの生活をしながらも
気持ちが折れることなく続けられるのは
応援して下さる方々
そして何より被災された方々とのあたたかいご縁を頂き
勇気を頂いているからです
どんな風に活動を続けるのか 試行錯誤していますが
ある方から たんぽぽさんの存在がうれしい
と言って頂くこともありました
存在だけでも 誰かの心に響くことができるのなら
それは 本当に ありがたく うれしい ことです
これからも どうぞよろしくお願い申し上げます
メンバー&応援して下さる方からのメッセージです









<静岡のjijiさん>
(イベントではたくさんの素敵なバザー品を送って下さいました)
人の人生には試練が付き物…しかし…
人には受け止められないほどの大きな試練に立ち向かっている
震災にあわれた皆様から 私はたくさんの勇気を頂いている「気」がします
応援するというより 地に足を踏ん張って強く生きていらっしゃる
強い「魂」に応援されている感じです
たんぽぽの仲間の温かさと地道な努力に人の情けの大切さを感じます
<静岡のサラさん>
(イベントでは天使の絵の出品やfbで記事のシェアなどで応援して下さっています)
皆さんの地道な心のこもった活動には頭が下がります
いつもは何も出来ないですが チャリティーをされたときに
絵を出品できた時は嬉しかったです
そのくらいしか協力できていませんがこれからもよろしくお願いします
<仙台のsmile-smileさん>
(仙台の特産品のご紹介や イベントではその特産品を送ってくださいました)
私は仙台に暮らしていながら
でも生活に精一杯でたんぽぽの活動は疎かで申し訳ないですm(__)m
たんぽぽの活動はイベントを通じてその優しさの輪が拡がって
大きな渦を巻き起こしていると思います
今 一番必要なことではないでしょうか
一人では挫折しかけることも 二人 三人・・と同志が増えれば
活動がより確固たるものになりますもの(^^)
これからも続けていきましょう
そして 私の活動が形になってきたら 是非お越しください♪
<福岡の小さなダンデライオンさん>
(立ち上げからずっと毎月たんぽぽに寄付を続けて下さっています)
たんぽぽ2周年おめでとうございます
皆様の『東北を応援するぞ』『今こそ皆で力を合わせよう』という
心意気に賛同し 感銘し 福岡からわずかばかりですが『気』を送らせていただいてます
これからも息の長い応援を続けていきましょう!


<未熟なたんぽぽメンバーに力を貸して下さり場を提供して下さる いつもHAPPY あきサロン のんちゃん >
たんぽぽさん 2周年 おめでとうございます
あきサロンのパートナーとしても活動をサポートして頂き感謝しています
知恵を出し合って 心豊かで温かい活動が継続出来ることを願っています
今後とも宜しくお願い致します
<たくさんの愛ある写真で皆さんを癒し励ましてくれるおたふくさん>
たんぽぽ誕生して早二年超スピードで過ぎてしまいました
1人では 何も出来ない私ですが 仲間に入れて頂き
自分の出来る事で少しでもお役に立ちたいとの思いでイベント等に参加しています
身近な写真が多いですが 癒やしや元気が伝わるような写真を
これからもシャッターしてチャレンジします

<自身が病と共存しながらも もちまえの行動力でみんなに勇気をくれる仙人さん>
もう2年たつのかあ~ 早いものじゃ
わしはなかなか下へ降りれなくて山頂から眺めておった
今年はなんといってもアートを通じての繋がりが印象的じゃった
食べる喜びとはまた違った心の豊かさを生み出してくれる わしも泣けたわい
スタッフ達もお疲れ様でした
地道に続ける事の有り難さをしみじみ感じたわい
さあ チャンスの神様が沢山使いにだされたようじゃ
みんなしっかり捕まえて楽しく相談しなされ
また素晴らしい事がおこるぞ
楽しみ楽しみ

<本当の平和と幸せを 自分で感じ 自分のものとし まわりに伝え続けてくれるおどちゃん>
みなさんにご紹介したい 東北の素敵なもの
まだまだ た~くさんあります☆
みなさんにご紹介したい 復興に力を尽くされている方たち
まだまだ た~くさんいらっしゃいます☆
でも……なかなか記事にできていません……
それでも今の自分たちにできることを 心を込めて続けていきます!
みなさんの心が 少しでも明るく元気になるよう願いながら
これからも末長く 続けていきます!
<みんなが楽しく幸せであるために!を追究し続けるまっちゃん>
私たちのまわりにはたくさんの幸せのヒントが隠されています
自然現象もそのひとつ 震災でさえ 人間の本当の幸せとは何かを
教えてくれている気がしてなりません
どんな時も仲間と共に 明るく楽しく強く生きて行くことの大切さを
今 私たちは感じています
ご縁を頂いたすべての人々 すべてのものに 心から感謝しています







みんなの想い お読みいただきありがとうございました

ブログの更新がなかなかできませんが
フェイスブックでは更新回数が少し多めです
活動報告など簡単に掲載していますのでこちらもご覧くださいね

<たんぽぽfb>
https://www.facebook.com/pages/%E9%9C%87%E7%81%BD%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%BD/343356072357178